Contents
プリズンブレイク シーズン5をHuluで見た
シーズン5って9話で終わりだったんですね。
全然知らなかった。。。
というわけで、昨日シーズン5をHuluで全て見終えたので、感想書いていこうと思います。
正直「え?」って感じで終わってしまい、虚しさが残る感じになってしまいました。
そもそも20話くらいまでやるのかと思ってたし。
ただ9話をなんとなーく見てたらジェイコブが捕まり、スコフィールドは自由の身になり家族団欒をしてたりと、最終回の雰囲気が漂ってきて「まさか?」と思って9話の説明見てみたら、
「最後の戦いに挑む」
とか書いてある!
まさかの最終回で唖然としちゃいました。。
最終回の感想
正直、無理やり終わりに持って行った感が否めない。
おそらく終わり方に不満持っている人は多いのかなーと。
ドラマだからある程度の強引なピンチ切り抜けはありだと思いますが、これはちょっと無理あるだろーというのが多い。
金髪の女がサラのふりしてスコフィールドを待ち伏せして殺されそうになったシーンとかも、もう1人の相方が出てきて裏切って、そいつが打たれてる間に逃げるとかようわからんでしょ。
あとはシーズン5を見ていく中で気になった点をだらだら書いていきます。
Tバッグの息子
刑務所から一緒に逃げてきた男がTバッグの息子だったという話。
スコフィールドは刑務所の中でそれに気づき、Tバッグに自分が生きてることを知らせて息子に会わせることで、脱獄後に協力してもらうよう仕向けたみたい。
そもそもTバッグに息子がいたってのが驚きですが、それが中東イエメンの刑務所にいるってのがなんかすごすぎる。
で、息子に会わせることで本当にTバッグが協力してくれたのもびっくり。
やっぱ息子に会えるって嬉しいもんなのか。
バローズはやっぱり女を捕まえる
バローズってシーズン3のソフィアの時みたいに、苦難を共にした女と必ずと言っていいほどデキる。
そしてシーズン5も例外じゃなかった。
イエメンで脱獄と国外逃亡の手伝いをしてくれたシバという女性に好意を抱き、最終的には結婚したっぽい感じになってる。
24のジャックと似てプレイボーイなんですね。
ああいうキレやすくてすぐトラブルに巻き込まれる奴は絶対結婚しちゃいけないタイプの男だと思いますが。。
ジェイコブって結局目的はなんだったのか
スコフィールドをイエメンの刑務所に入れたのは、アブ・ラマール(イエメン過激派のボス)を脱獄させるためでよかったのかな?
なんかサラを独り占めしたかったとか言ってるけど、それだけじゃないよね。
あんまりちゃんと見てなかったので分からなくなりました。
もっとデカイ組織が黒幕として絡んでると思ったのですが、なんと彼がラスボスだったというね。
ちょっとがっかり。
一番かっこいいシーンはこれ!
シーズン5最大の見せ場は間違いなくこのシーン!
これはシビれましたね。詳細はネタバレになるので言えませんが、さすがスコフィールドといったかんじ。
シーズン6はある?
これはないとほぼ断言できる。
シーズン5はほぼ演者が作ってたみたいで、話作りに限界を感じてると思う。
実際9話で終わっちゃうってことは相当辛かったんだろう。
ネタ切れというか、これ以上作るのはいろんな意味で限界なのかなと思った。
まとめ
シーズン5は微妙!!
と言わざるを得ない。
最後の終わらせ方がめっちゃ駆け足だったし、手を抜いていたと言われても仕方がないレベル。
個人的にはシーズン4みたいな感じで、もっと大きな組織との心理戦や戦術勝負が見たかった。
まあでも前半はそこそこ面白かったです。脱獄する前と、したちょっと後くらい。
というわけで、終わりは微妙でしたが途中まではハラハラドキドキの展開で見入ってしまうことは間違い無いでしょう。
ただ、最後はよく分からん形で終わることは知っといて損はないかも。笑
シーズン5前半戦を見逃した人は、ビデオマーケットかU-NEXTでチェック!