最近数が多くなってきた動画配信サービスの中でも、特に注目を集めているのがAmazonプライムビデオです。
テレビCMでもちょくちょく宣伝してますが、ここ最近はプライムビデオオリジナルの番組やドラマも製作していて、HuluやNetflixといった大手のサービスに全く引けを取らないクオリティまで上がってきてますね。
そこで今回は、プライムビデオの特徴や評判をまとめ、他のサービスと比較しどんな人にオススメなのか、ご紹介していきます。
⇒プライムビデオの無料トライアルはこちら
※1か月間無料です
Contents
Amazonプライムビデオとは
月額料金 | 325円(年額3900円) |
スペック | 見放題作品・レンタル作品 |
無料トライアル | 31日間 |
公式サイト | Amazon Prime |
プライムビデオは、Amazonプライム会員になることで利用できるサービス。
見放題作品だけでなく、課金することで視聴ができる有料作品もあります。(新作映画や海外ドラマの新シーズンは課金が必要だったりする)
下の画像のように「prime」の表記があればプライム会員が見放題で視聴できる動画になります。表記がなければ有料作品ですね。
プライム会員は基本的に年間での契約になるので、料金は3900円/年となり、月額に換算すると325円となります。料金は動画配信サービスの中ではダントツで最安です。
もともとプライム会員は送料無料といった特典しかなかったのを、動画配信やミュージックオンデマンド等も特典として増やしていき、Amazonをたまにしか使わない人であっても十分元が取れるクオリティになりました。
プライム会員の特典に関してはこちらの記事「Amazonプライム会員の特典がお得すぎる!メリットをまとめてみた」にまとめていますので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。
⇒プライムビデオの無料トライアルはこちら
※1か月間無料です
Amazonプライムの特徴(メリット)
①コスパ最強&作品も充実
前述した通り、月額料金はたったの325円。その上、作品数は30000本を超えているとも言われています。
またラインナップも他の動画配信サービスに引けを取らないクオリティで、例えば海外ドラマで言えば、
- プリズンブレイク
- 24
- ウォーキング・デッド
といった大人気作品は、全シーズン見放題で配信されています。
映画に関しても、過去の名作はしっかりと見放題で配信されていますし、最近はプライムビデオオリジナルのバラエティ番組やドラマも配信してますね。
「プライム会員のオマケ」特典にしては、ちょいクオリティが高すぎる気がする。。笑
②無料トライアルがある
プライム会員には無料お試し期間があり、最初の1ヶ月は料金が一切発生しません。(学生用のプライム会員、プライムStudentには6ヶ月も無料期間がある!)
まずは試しに使ってみて、自分に合わないと思ったらやめる。といったことも可能です。1ヶ月以内に解約しちゃえば、料金は一切発生しません。
⇒プライムビデオの無料トライアルはこちら
※1か月間無料です
③作品のレビューが見れる
アマゾンで商品を購入する時と同じように、動画に対しても採点/レビューがついていて、実際に視聴した人の感想などを見る事ができます。
そのため実際に視聴する前に、その作品が面白いかどうかの判断がある程度できるということになりますね。
④動画を保存して、オフラインでも視聴できる
作品のデータをキャッシュ保存して、ネット環境がない時も視聴できます。データ量を消費せずに、外出中に動画を楽しみたい人にオススメな機能です。
ただ保存できる作品本数の上限は25本までとなっているので、ある程度溜まったら削除するようにしないとすぐに一杯になってしまうかもしれません。
これが面白い!オススメ作品
・HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル
10人の芸人たちが自腹の参加費100万円を握りしめ、芸人のプライドと優勝賞金1000万円をかけて笑わせ合う。最後まで笑わなかった者が勝ち。密室に閉じ込められた芸人が極限まで追いつめられることで生まれる本能むき出しの笑いを見逃すな!
・M-1グランプリ
漫才日本一を決める大会、M-1グランプリの過去13大会を全て収録!
・戦闘車
車好きで知られる芸能人たちが自らハンドルを握り、各々の“戦闘車”で様々な試合に挑む今までにない全く新しい自動車合戦バラエティ!!芸人、レーサー、ミュージシャン、アイドル、俳優、そしてプロレスラーからなる戦闘員が、浜田雅功率いる浜田軍、千原ジュニア率いるジュニア軍にそれぞれに分かれ、スピード、度胸、そして根性が試される命懸けの果たし合いを行う!「走る!」「燃える!」「壊す!」「ぶつける!」これが新しいエンターテイメント『デンジャーテイメント(DANGER+ENTERTAINMENT)』
他にもクレヨンしんちゃんやドラえもんなど、プライムビデオでしか見れない作品が人気上位を占めています。
⇒プライムビデオの無料トライアルはこちら
※1か月間無料です
Amazonプライムのデメリット
画質が微妙
画質は他のサービスと比べると若干見劣りするかもしれません。
ただそこまで画質にこだわらないのであれば大丈夫かと思います。実際私もほとんどきにならなかったです。
新作映画の配信が遅い
U-NEXTや
ビデオマーケットといった新作映画の配信に強いサービスと比べると、配信スピードが遅い印象です。
他のサービスと比較すると?
プライムビデオ | Hulu | dTV | |
月額料金 | 325円 | 980円 | 500円 |
スペック | 見放題+レンタル作品 | 見放題作品のみ | 見放題+有料レンタル作品 |
強いジャンル | バラエティ | 海外ドラマ | お笑い・音楽系 |
無料トライアル | 1ヶ月 | 2週間 | 1ヶ月 |
リアルタイム配信 | なし | あり | あり |
公式サイト | Amazon Prime | Hulu | dTV |
日本で人気の高いサービスであるHulu・dTVと比較をしてみました。
プライムビデオはタイプ的にdTVと似たサービスですが、コスパやオリジナルコンテンツの充実度を考えると、個人的にはAmazonプライムが最強かと思います。
1ヶ月使ってみた感想
ずっとHuluのユーザーだった自分からすると、クオリティはほぼ変わらないなと。
海外ドラマで言えばやはりHuluの方が充実していますが、プライムビデオが優れているポイントもたくさんあります。
どちらを使うかは好みになりますが、どちらかというとAmazonプライムの方がジャンルが幅広いので、万人受けするかと思いました。
ネット上の評判は?
最近Amazonプライムの
番組見てるんやけども
くっそおもろいから
みんなに見てほしい!!今カリギュラ見てるけど
地上派では絶対流せへん
企画とかばっかで必見!!東野が鹿とか猪狩るのとか
童貞AD藤原がリアルで
女狩りにいくのとかもう
ホンマにみんな見てほしい— 魚堅 (@gakeppachi) December 2, 2017
Amazonプライム優秀!
明日から少し宮﨑あおい様祭り!— SHIORI (@shi_to_sea) November 27, 2017
ねえマジでブラック・ジャックおもしろすぎるプライムビデオ最高
— そーちゃんこ (@so_chanko) December 2, 2017
プライムビデオほんとすげーな。いまゲームセンターあらしみてる w
— スペカン Finger Drummer (@MPC2Z) December 2, 2017
twitterで評判を見たところ、ネガティブな意見はほとんどなかったです。
先ほど紹介した、プライムビデオのオリジナル番組を観たさに契約している人が多い印象でした。
まとめ
- コスパは動画配信サービスの中で最強!
- プライムビデオのオリジナル番組が相当面白いらしい!
- まずは無料トライアルからスタート!
いかがでしたでしょうか!
結論としては、プライムビデオは日本の動画配信サービスのトップを争うクオリティまできているのは間違いないです。
調べていて思ったことは、1ヶ月間タダで使える環境があるにも関わらず使わないのはマジで勿体無いなと。
まずはプライム会員ってどんなもんか、プライムビデオってどんなもんかを無料トライアルで試してみるのがオススメです!
⇒プライムビデオの無料トライアルはこちら
※1か月間無料です