auユーザーのお得なサービスをご紹介!
月額数百円で動画が見放題になったり、漫画や雑誌が読み放題になったり音楽が聴き放題になったり、至れり尽くせりなサービスを取り揃えていますよ!
今回はauが提供する、一度は使うべき超オススメなサービスを4つご紹介します。
どのサービスも最初の1ヶ月は無料で使えるので、気になったサービスはまず無料トライアルから始めてみてくださいね!
お得なサービス4選!
auビデオパス
月額料金 | 562円 |
スペック | 映画やドラマ、アニメが見放題 |
タイプ | コスパ最強の万能型 |
無料トライアル | 30日間 |
公式サイト | auビデオパス/30日間無料 |
auビデオパスは、月額562円で映画やドラマ、アニメやバラエティ番組などが見放題になる動画配信サービスです。
ビデオパスはずっとauユーザー限定のサービスでしたが、8/2からauユーザー以外も契約可能になりました。
最近だとHuluやdTVのような動画配信サービスが人気になっていますが、auも独自のサービスを提供しているんです!
特徴はなんといってもそのコスパ!
月額たったの500円程度で1万本以上の動画が見放題で視聴できます。
個人的には海外ドラマが好きなので、「プリズンブレイク」や「24」といった名作を全シーズン見ました!
もちろんドクターXシリーズのような日本のドラマ作品も配信されているので、国内ドラマ好きの方にもオススメできます。
他にも映画の割引チケットが手に入る等の特典もあるのですが、詳しくは「auビデオパスの特徴やメリット・デメリットまとめ」に記載していますので、合わせてチェックしてみてください。
気になった方は、まずは1ヶ月の無料トライアルから始めてみてください。
使ってみて自分に合わないと思ったら、1ヶ月以内に解約してしまえば料金は一切発生しませんよ!
公式サイト>>auビデオパス/30日間無料
auブックパス
月額料金 | 562円 |
スペック | 漫画や雑誌が見放題 新作漫画も購入可能 |
無料トライアル | 31日間 |
配信冊数 | 35万冊以上 |
公式サイト |
auブックパスは、月額562円(税抜)でおよそ5万冊以上のコミック、小説、雑誌、実用書などの書籍が読み放題で楽しめるサービスです。
こちらもauユーザー以外でも利用可能になりました。
auユーザーであれば、auIDとパスワードを入力するだけで登録ができるようになっています。
最近は電子書籍で本を読むのがだいぶ普及していますが、ブックパスではスマホの専用アプリを使っていつでもどこでも好きな本が読めるので、漫画や雑誌を頻繁に読む方にはかなりオススメです!
ブックパスの特徴やオススメポイントは「雑誌や漫画が読み放題!auブックパスの特徴や評判」にまとめていますので、合わせてチェックしてみてください。
こちらも最初の1ヶ月は無料で使えるので、書籍のラインナップなどはぜひ公式サイトからチェックしてください。
うたパス
月額料金 | 300円(税別) |
無料トライアル | 31日間 |
配信曲数 | 100万曲以上 |
公式サイト | auうたパス |
うたパスは、月額300円(税抜)でおよそ100万曲以上の音楽が聴ける、ストリーミングサービスとなります。
映画やドラマが見放題のau公式/ビデオパスがありますが、それの音楽版と考えると分かりやすいですね。
最近はスマホアプリで音楽を聞くのが流行っていますが、うたパスではスマホの専用アプリを使っていつでもどこでも好きなジャンルの音楽が聴けるので、ラジオ感覚で音楽をゆったり楽しみたい方にオススメです!
うたパスの詳細は「月額300円で音楽聴き放題!auうたパスの特徴や評判まとめ」にまとめていますので、興味がある方は合わせてチェックしてください。
こちらもauユーザー以外の利用が可能になりましたので、ぜひ一度お試しあれ!
グルメパス
月額料金 | 390円 |
無料トライアル | 31日間 |
サービス内容 | レストランの特別割引や大人気レシピをゲット |
グルメパスは、月額390円でおよそお得なランチクーポンをゲットできたり、クックパッドの人気レシピ閲覧権をゲットできる等の特典があるサービスとなります。
特典をざっくりまとめるとこんなかんじ↓
- ランチが500円になるクーポンが毎月2枚もらえる!
- 最大70%OFFのプレミアムクーポンが何回でも使える!
- クックパッドの人気レシピ(有料コンテンツ)が見放題
- au WALLET Marketで利用できる500円分のギフト券がもらえる
色々特典はあるのですが、一番大きいのは「レストランで使える割引クーポン」ではないでしょうか。
最近「ワンコインランチ」が流行ってますが、対象の店舗でランチ料金が500円になるクーポンが毎月2枚ゲットできます。1000円だと半額になるので、それだけで月額料金の元が取れてしまいますね。
あとはクックパッドの殿堂入りレシピなどの有料コンテンツも見れるようになります。
献立に悩んでる奥さんにも有難いサービスですね!
気になるのはクーポンが使えるお店の数だと思いますが、登録する前に公式サイトから確認できますので、自分がよく行く店があるかチェックしてみてください。
まとめ
- 映画やドラマが見放題のビデオパス!
- マンガや雑誌が読み放題のブックパス!
- 音楽聴き放題のうたパス!
- レストランで使える割引クーポンがゲットできるグルメパス!
いかがでしたでしょうか!
どれも月額300円〜500円程度で、ここまでお得なサービスを揃えているんです!
しかもどれも最初の1ヶ月は無料トライアル期間なので、気になったサービスはとりあえず使ってみることをオススメします。
使ってみないとわからないことも多いですし、なにより気に入らなかったらすぐ解約してしまえばいいですから!笑
どのサービスもauIDとパスワードを入力するだけで簡単に無料トライアル申し込みができます。ぜひチェックしてください!