動画配信サービスは戦国時代!!
と言われるほど、最近は定額見放題の動画配信サービスがたくさん登場してきていますね。
「たくさんありすぎて違いがよく分からん!」と思っている人が多いのではないでしょうか。
そこで今回は、HuluやNetflix、AmazonプライムビデオやdTVなど、たくさんある動画配信サービスを徹底的に比較して、個人的にどれが一番好きなのか、どれが一番オススメなのかを話して(書いて)いこうと思います!!
Contents
主要サービスを比較!
Hulu | Netflix | Amazonプライムビデオ | dTV | U-NEXT | |
月額料金 | 933円 | 650〜1450円 | 330円 | 500円 | 1990円 |
配信作品数 | 4万本〜 | ?? | 3万本〜 | 12万本〜 | 11万本〜 |
強いジャンル | 海外ドラマ | オリジナル作品 | バランス良く強い | 音楽 | アダルト・バラエティ |
無料トライアル | 16日間 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 |
公式サイト | Hulu | Netflix | Amazon Prime | dTV | U-NEXT |
ビデオマーケット | TSUTAYA TV | auビデオパス | フジテレビオンデマンド | |
月額料金 | 540/980円 | 980円 | 540円 | 888円 |
配信作品数 | 11万本〜 | 7万5千本〜 | 1万本〜 | 2万本〜 |
強いジャンル | 韓国ドラマ | 映画・アダルト | 国内・海外ドラマ | ドラマ・雑誌など |
無料トライアル | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 |
公式サイト | ビデオマーケット | | FODプレミアム |
それでは、それぞれのサービスの特徴をもう少し詳しく見ていきましょう!
Hulu
まずは日本で最も認知度が高いと思われるHuluから!
- 海外ドラマ作品が充実していて、Huluでしか見れない作品多数!
- 配信されている動画全てが見放題!
- 日テレ系のドラマは間違いなく見逃し配信あり!
Huluが他のサービスと差別化できているポイントは間違いなく「海外ドラマ」です。
ゲーム・オブ・スローンズやウェントワース女子刑務所など、Huluプレミアと呼ばれる作品は他のサービスで配信されていません。
海外ドラマが好きなら、まずHuluを試しに使ってみることをオススメします。
また2つめのポイントとして、配信作品全てが見放題があります。
「え?他のサービスもそうなんじゃないの?だって定額見放題って言ってるし」
実は動画配信サービスにはPPV(ペイ・パー・ビュー)と呼ばれる1つの番組をレンタルで購入する仕組みもあり、これから紹介するU-NEXTやビデオマーケットは、作品の多数が有料作品になります。(新作の映画など)
それだと、月額料金プラス課金もしなきゃいけなくなるので、ユーザーからすると騙された気分になるわけですね。
しかし!Huluなら安心!
月額料金933円(税抜)以上のお金を払うことは絶対にありません。
特に長いシリーズものの海外ドラマだとかなり有難い!
あとは日テレのドラマが見れること。
決まった時間にテレビで見なくても、Huluがあればスマホを使っていつでもどこでも見れちゃうますからね。これがユーザーからするとかなり嬉しいみたいです!
ざっと説明しましたが、Huluについてもっと詳しく知りたい方は「Huluの詳細 メリット・デメリットまとめ」を読んでみてください。
今すぐ試しに使ってみたい方は、公式サイトから2週間の無料トライアルに申し込んでみましょう!
公式サイト>>Hulu
Netflix
- Netflixでしか見れない充実したオリジナル作品!
- 配信されている動画全てが見放題!
- 人気の海外ドラマ作品も充実!
- 好みに合わせて作品をオススメしてくれるレコメンド機能!
全世界で会員数が1億人を突破した動画配信サービスの巨人!
Netflixの一番の特徴はオリジナルコンテンツ。
直木賞を受賞した又吉直樹の「火花」を実写化したNetflixオリジナル作品が配信されたことで話題になりました。他にもテラスハウスやあいのり、その他オリジナルのドラマも多数配信中です。
制作費に何千億円という額を投資していることもあり、今後さらに作品のクオリティは上がっていくと思われますね。
月額料金は画質とアカウント数によって選択できる形となっています。画質に全くこだわりがない人であれば650円コースで問題ないですが、複数人でアカウントを共有できHD画質の950円コースが一番無難かと思われます。
プラン名 | 画質 | 月額料金 |
ベーシックプラン | SD | 650円 |
スタンダードプラン | HD | 950円 |
プレミアムプラン | UHD | 1450円 |
こちらも1ヶ月の無料トライアル期間があるので、ぜひ一度お試しあれ!!
公式サイト>>Netflix
Amazonプライムビデオ
- 月額325円と最強クラスのコスパ!
- 幅広いジャンルの作品がバランスよく充実!
- Amazonプライムビデオでしか見れないオリジナル作品が面白い!
プライム会員になるだけで見れるようになる最強クラスの動画配信サービス!
最近急激に作品数を伸ばしているAmazonプライムビデオですが、なんといっても素晴らしいのはそのコスパ。月額325円はダントツで業界最安値で、しかも配信作品も人気の海外ドラマからオリジナルのバラエティ番組など、クオリティも申し分なし。
また、プライムビデオオリジナルで最近人気急上昇中なのが、「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」。
これ今シーズン1だけしか見てないですが、マジで面白いですww
1つの部屋に芸人を集めて、笑った者から脱落、最後に残った芸人が賞金1000万円を獲得するという設定なのですが、説明するよりもとりあえず見てください!笑
またプライム会員はプライムビデオ以外にも、数多くの特典があるんです。プライム会員の特典に関してはこちらの記事「Amazonプライム会員の特典がお得すぎる!メリットをまとめてみた」にまとめていますので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。
31日間の無料トライアルからスタートできるので、ぜひ一度使い心地を試してみてはいかがでしょうか!
プライムビデオの詳細や特徴・他サービスとの比較は以下記事にまとめていますので、ぜひチェックしてください。
dTV
- 月額540円で配信作品数12万本以上の高コスパ!
- 人気音楽アーティストのライブ映像も見放題!
- ドラマや映画やバラエティなど、バランスよく配信!
docomoが運営する動画配信サービス!
ポイントとしては、月額料金の安さと見放題・課金コンテンツのバランスがとれたオールマイティです。
またavexが運営に絡んでいることもあり、音楽コンテンツに強みありです。
三代目JsoulBrothersやAAAのライブ映像を生配信したりカラオケバージョンも配信されていたりと、音楽好きであれば一度はお試しの価値あり!
dTVはdocomoユーザー以外も申し込みが可能なので、興味がある方は迷わず無料トライアルに申し込んじゃいましょう。
U-NEXT
- 幅広いジャンルの動画作品を配信!
- 動画だけでなく漫画や雑誌も読み放題!
- アダルトビデオやパチスロ番組も見放題!
- 無料トライアルに申し込むと作品の購入に使える600ポイントがもらえる!
U-NEXTは月額1990円で映画やドラマ、アニメやバラエティ番組など、幅広い動画コンテンツが楽しめるサービスです。配信ジャンルの多さは業界トップクラスで、見放題作品も充実しているため、老若男女楽しめる万能サービス。
配信作品は非常に幅広いですが、人気のパチスロ番組が見放題なのと、アダルト動画が一部見放題なので、この2つのジャンルをよく見る人なら、一度はお試しの価値ありです。
あとは、無料トライアル申し込み時に600ポイントが付与されるので、それを使えば新作映画が最低1本は実質タダで視聴できます。
無料トライアル中に解約してしまえば料金は一切発生しません。使ってみて自分には合わないと思ったら1ヶ月以内に解約しちゃいましょう。
公式サイト>>U-NEXT
ビデオマーケット
- 新作映画の配信が充実!
- 韓国ドラマの配信に強み!
- 無料トライアル申し込みで540ポイントがもらえる!
新作映画と韓国ドラマの配信に強みがあるビデオマーケット!
コースは540円コースと980円コースの2つから選択する形となっていますが、個人的には540円コースで十分だと思います。見放題作品は聞いたことない作品が多く、あまり充実していないので。。
540円コースは毎月レンタル用のポイントが540ポイントもらえるコースで、980円コースはそれに見放題作品が加わるかんじですね。
新作や韓国ドラマの配信に強みを持っているサービスで、特に韓国ドラマはビデオマーケットでしか見れないものもあるくらい。韓国ドラマをよく見る人なら一度は使ってみたほうがいいかもしれません。
無料トライアルに申し込むと、もらえる540ポイントで新作映画が1本タダで見れちゃうので、少しでも興味を持った方はぜひ申し込んでみましょう。
公式サイト>>ビデオマーケット
TSUTAYA TV
- 新作映画の配信が充実!
- アダルト動画の配信もあり!
- 無料トライアル申し込みで1000ポイントがもらえる!
ツタヤが運営する動画配信サービス!
サービス内容や特徴はビデオマーケットとよく似ていて、配信作品数の多さと新作の配信スピードを売りにしています。アダルトもあるので男性には結構便利なサービスかも。
月額料金も割と一般的ですが、特徴的なのは付与ポイントの多さ。なんと1000ポイント!
無料トライアル申し込み時にもらえるのですが、新作映画が2本は実質タダで見れるクオリティーです。
U-NEXTやHuluに比べると認知度が低いサービスかもしれませんが、今勢いを伸ばしているサービスなので要注目です!
>>宅配レンタルと動画配信ならTSUTAYA!30日間無料お試しキャンペーン実施中
auビデオパス
- 良コスパ、幅広いジャンルの動画を配信!
- 国内・海外ドラマの配信に強み!
- 動画配信以外にもお得な特典あり!
auユーザー限定の動画配信サービス!
タイプとしてはdTVと似ていますが、見放題作品と新作のバランスが良くかなり使いやすいサービスです。
無料トライアル期間も30日と長めで、有料動画の視聴に使える540コインも初回登録時にもらえるので、新作映画を購入したりドラマ作品に使ったりできます。
またauは動画配信サービス以外にも、漫画や雑誌が見放題になるサービスや音楽聴き放題など、auユーザー限定のお得なサービスを提供しています。詳細は以下記事にまとめていますので、auユーザーの方はぜひ合わせてチェックしてください。
フジテレビオンデマンド(FOD)
- フジテレビ系列のドラマやバラエティ番組が見放題!
- オリジナル作品の配信もあり!
- 8のつく日にログインするだけで大量ポイントをゲット!
- 漫画や雑誌などの書籍も読み放題!
フジテレビが運営する動画配信サービス!
FODはフジテレビ系列のドラマやバラエティ番組だけでなく、映画や海外ドラマも配信されています。あいのりなど、FODでしか見れないオリジナル作品も多くなっていますね。
特徴としては、まず動画や書籍の購入に使えるポイントが大量にもらえること!
8のつく日にログインするだけで400ポイントもらえるので、合計すると月に1200ポイントもらえるんです!
また、FODは一部の漫画や雑誌が見放題になるのに加えて、最新のコミックも配信されています。(もちろん有料です。笑)
コミックを購入した場合、その購入金額の20%が還元される仕組みになっています。
例えば「進撃の巨人」最新刊を500円で購入した場合、100ポイントが付与されます。
なので実質400円で読める計算になりますね。
これ1つで動画も電子書籍も一緒に楽しめるので、めちゃくちゃ便利ですよ!
最初の1ヶ月は無料トライアルなので、まずは使い心地を試してみて、気に入ったらぜひ継続的に使ってみてください。
公式サイト>>FODプレミアム
勝手にオススメランキング
1位:Amazonプライムビデオ
個人的に一番好きなのはAmazonプライムビデオ!
プライム会員のおまけとしては、クオリティ高すぎです。
プリズンブレイクや24、ウォーキング・デッドといった人気の海外ドラマ作品は全シーズン見放題で配信されていますし、最近はドキュメンタルにどハマりしてるので、プライムビデオを一番のオススメとさせていただきます!
2位:Hulu
海外ドラマ好きな私には必須のサービスなので、第2位!
大好きな海外ドラマ、「ゲーム・オブ・スローンズ」が独占配信なのが大きいです。
プリズンブレイクや24を全シーズンHuluで一気見したこともあり、愛着が残っているのもありますが。。笑
3位:U-NEXT
パチスロ番組をよく見る私にはかなり有難いサービスなので、第3位!
「ういちとヒカルのおもスロいテレビ」が見放題なので、継続して使ってます。
ただもう少し月額料金が安くなると助かります。。
まとめ
何を選ぶかはその人の好み次第!
海外ドラマ好きならHulu、韓国ドラマならビデオマーケット、バラエティ見たいならU-NEXTやフジテレビオンデマンド、バランスよく見るならdTVやauビデオパスなど、自分が好きなジャンルに合わせて動画配信サービスを選んでみてください。
ただ実際は使ってみないと分からないことも多いので、まずは無料トライアルで試しに使ってみて、気に入ったサービスを継続的に使っていくのがいいと思いますよ!