海外ドラマ好きな私ですがプリズンブレイク 、24以外は特にハマったドラマもなく、見ては挫折しの繰り返しでしたが、今回友達のすすめでペーパーハウスを見てみたところ、
これが結構面白い。
スペインのドラマということであまり馴染みはないですが、あのネイマールもファンらしいですね。
というわけで今回は、ペーパーハウスのシーズン1を見終わった今、感想や思うことをいろいろ書いていこうと思います。
これからペーパーハウスを見ようと思っている方は参考にしてください。
(ネタバレ等はしませんのでご安心を)
ペーパーハウスのあらすじ
過去に犯罪を犯した奴らを集めて強盗チームを作り、造幣局と呼ばれるお金を刷る施設に立て篭もる、といったあらすじです。
各メンバーは本名ではなく各国の都市の名前で呼び合い、主人公の名前はなんと「TOKYO」です。
東京、ベルリン、オスロ、ナイロビ、リオ、デンバー、モスクワ、ヘルシンキといった感じですね。(誰か抜けてたらすみません)
ちなみにTOKYOは女です。
そしてそれをまとめあげる総司令官的な役割を果たすのが「教授」と呼ばれる男です。上の画像でメガネをかけている男ですね。
彼がメンバーとなる犯罪者を集め、侵入から逃げるまでの綿密な計画を練っている人物になります。
かなり頭がキレる&落ち着いてるので、個人的にはかなり好きなキャラです。
造幣局に侵入した彼らは人質をとって立てこもり、ひたすらお金を擦りまくります。
擦ったばかりのお金は誰のものでもないから、「正確には盗みではない」っていう理論はぶっ飛んでて結構好きです。
ぶっちゃけ面白い?
結論から言いますが「かなり面白い」と思います。
まずは「造幣局に侵入して人質を使って立てこもり、何千億円という金を擦りまくって逃げる」っていうシナリオに引き込まれます。
そのためにだいたい半年間準備と訓練を行い、めちゃくちゃ綿密な計画が練られていて感心させられますね。教授がとにかく頭が良い。
あとはメンバーのキャラがしっかり立っていて、キャラに愛着が湧くのも魅力の1つになってると思います。
誰がお気に入りかは全く好みによると思いますが、私はベルリンが好きです。あの落ち着いててサイコパスっぽいところがいいですね。
あとトーキョーはぼちぼち嫌われてるっぽいです。私の友達(女)もトーキョーは好きじゃないと言っておりました。(まああれは女に嫌われるタイプだな)
ネガテイブな点を挙げるとすると、個人的に気になったのは「テンポの遅さ」でしょうか。
正直いらんシーンが多いなと感じます。めちゃくちゃ展開が速いプリズンブレイク や24に慣れてしまうと仕方ない部分もありますが、恋愛的な要素はカットして、1シーズン10話以内に収めてくれればありがたいと思いました。
ペーパーハウスの評判は?
ペーパーハウスは私の周りだけじゃなく、ネット上でも面白いと言ってる人がかなり多いと感じました。
あのサッカー選手のネイマールも大ファンで、どっかのシーズンで出演してるらしいですからね。相当なファンなんでしょう。
あとは某有名Youtuberが動画内で面白いと言っていたり、Twitter上でも「ペーパーハウス」と検索するとかなりポジティブな意見が出てきます。
最近死ぬほどペーパーハウスしか見てなくてげきはまり
— 横子オンニ (@yokokoonni) May 17, 2020
ペーパーハウスおもしれー
— おはぎ (@ohaqiago) May 17, 2020
ネトフリでペーパーハウス観始めたんだけどおもしろいな。
— 水色 (@thomashande) May 17, 2020
面白い、ハマったというコメントがかなり多くて人気急上昇中って感じですね。
海外ドラマの好みがかなりうるさい自分でも面白いと感じたので、万人受けするドラマであることは間違い無いでしょう。
どのサービスで見れる?
ペーパーハウスが見れる動画配信サービスはNetflixのみです。
ネットフリックスが独占契約しているのか、Huluやアマゾンプライムビデオといった大手のサービスでは全く配信がありません。DVDも発売はありません。
なのでペーパーハウスを見たい方はまずNetflixを契約しましょう。ちなみに最初の1ヶ月は無料トライアル期間になっているので月額料金(1200円〜2000円)はかかりませんが、解約を忘れてしまった場合はしっかり課金されるのでご注意を。
現状シーズン4まであって、全てを1ヶ月以内に見るのは難しいかもしれないのでこれを機にネトフリユーザーになるのもありかもですね。
Netflixは他にも面白い作品がたくさんあるので、継続して使うのも全く問題ないサービスだと思います。
公式サイト>>Netflix
まとめ
- ペーパーハウスは面白い
- 万人受けする面白さ
- 見れるのはNetflixだけ
面白い海外ドラマ探してる人には真っ先におすすめできる作品になってます。
もちろん面白いんですが、プリズンブレイクや24と比べるとやっぱり劣るかなというのが個人的な感想です。(シーズン1を見た限り)
もちろんここから超えてく可能性もあると思いますので、シーズン2以降も楽しみにしたいと思います!
関連記事