dTVを1ヶ月間使ってみた感想、他のサービスよりも優れていると思った点や、逆にデメリットと思われる点などを書いていこうと思います。
Contents
dTVとは
dTV基本情報
月額料金 | 540円 |
スペック | 見放題作品+レンタル作品 音楽コンテンツも充実 |
タイプ | コスパ最強のオールマイティ |
無料トライアル | 31日間 |
公式ページ | dTV |
dTVは、ドコモが運営する動画配信サービスです。
以前はドコモユーザー限定のサービスでしたが、現在はドコモユーザー以外でも契約が可能となっています。
約12万もの作品が見放題となっていて、月額540円と業界最強クラスの安さを誇る。
- 見放題、新作揃ったオールマイティ!
- お笑い、音楽コンテンツに強み!
- 月額料金が安くコスパは最強クラス!
dTVのメリット
値段が安い
これは言うまでもないですね。競合のHuluやU-NEXTはそれぞれ1000円、2000円となっていますし、間違いなく業界最安値と言えるでしょう。
値段の安さの割に配信ジャンル、作品数も充実しており、コスパ重視の人であればまず試して見るべきサービスでしょう。
無料お試し期間が長い
無料トライアルが30日間と長めです。U-NEXTも同じ30日ですが、Huluが16日なので勝ってますね。(まあほとんどの競合サービスは30日くらいの無料期間がありますが。笑)
お笑い動画が強い
エイベックスが絡んでいるため、Bee TVのチャンネルがあることが理由です。
お笑いコンテンツに関してはdTVが一番充実しており、dTVでしか見れない作品も非常に多い。オススメなお笑い作品としては、
・ゴッドタン
・がんばれエガちゃんピン
・毎日ドッキリvs出川
・愛のイタズラ 〜トータルテンボスが人気芸人をハメた〜
といったところでしょうか。
それ以外にも漫才など幅広いお笑い動画が配信されているので、お笑い好きの人にはまずdTVをオススメします。
日本のコンテンツはかなり充実してる
アニメやドラマ、特撮系の作品が充実しているので、国内のコンテンツしか興味ないという人にはかなりお得かと思います。古いドラマも配信されていることが多いので、昔ハマってたドラマをもう一回見たいといった目的で登録される人も多いみたいです。
音楽コンテンツが充実
人気アーティストのPVやMVだけでなく、ライブ映像やカラオケといったコンテンツもあります。
エイベックス所属のアーティスト作品は特に充実しています。
ラインナップはざっとこんな感じ↓
・三代目JsoulBrother(その他EXILEグループ全て)
・EXILE
・AKB48
・AAA
・ケツメイシ
・東方神起
・ONE OK ROCK
・SEKAI NO OWARI
・倖田來未
デメリット
海外ドラマの品揃えが少ない&あったとしてもまちまち
海外ドラマに関しては、他サービスに比べ作品数は少なめです。メジャーどころの「24」が配信されていないので、海外ドラマ好きな人にとっては微妙かもしれません。
またお目当ての海外ドラマがあっても、全シーズン配信されていないことが多いため、結果的に、結果的にHuluといった他のサービスで見る必要があることも多いです。海外ドラマ好きであればHuluをチェックしてみてください。
ただ、「メンタリスト」や「ウォーキング・デッド」といった人気の最新シーズンが配信されているので、「ピンポイントでこのシーズンだけ見たい!」というのがうまくハマれば、使い勝手は悪くないかと思います。
有料コンテンツ多め
月額500円で見放題!と謳っていますが、実際最新作の映画やドラマを見る際は、別途課金が必要なことが多いです。
ただお笑いや音楽コンテンツは基本的に全て見放題となっているのでご安心ください。
画質がいまいち
個人的には画質がそこまで悪いとは思わなかったですが、書かれていました。私はずっとHuluを使っているのですが、確かにHuluと比べると若干悪いかなーと思ったくらいです。
ここは個人の好みによるとは思いますが、画質がそこまで気にならない方にとってはあまりマイナスとはならないですね。
まとめ
- 低価格で幅広いジャンルの動画を楽しめる!
- お笑い、音楽コンテンツは他では見れない作品多数!
- 新作や海外ドラマは課金が必要なため注意!
国内コンテンツやお笑い動画、好きなアーティストのMusic Videoが見たい人にはdTVがおすすめです!
値段も他の大手サービスと比べ半分以下なので、コスパで見れば最強だと思います。
結局は自分の好みに合わせて選ぶのが重要なので、この記事を読んで少しでも興味が出た方はぜひ無料トライアルに申し込んでみてはいかがでしょうか。
初回31日間無料!作品数・会員数No.1の動画配信サービス「dTV」