たまたま見つけたこの記事
なんとこのページ、「U-NEXT」と検索すると1ページ目に出てくる。
内容としては「12万作品が無料と書いてあるのに、実際契約したら全然見放題じゃない」といったもの。いわゆるU-NEXTを批判している記事です。
Huluを長年愛用していたりU-NEXTや他の動画配信サービスを無料トライアル期間内で解約しまくっている人(私)からすれば「そんなことも知らないのか」と思うはず。
ビデオマーケットなんて全作品のうち無料作品は1割程度しかない。しかも聞いたことような作品が多い。
要するに何が言いたいかというと、U-NEXTは優良サービスだということ。
何が良いのかは、以下の記事でまとめていますのでぜひチェックしてください!
U-NEXTについて
月額料金 | 1990円 |
スペック | 見放題作品+レンタル作品 漫画や雑誌なども見放題 |
タイプ | オールマイティ |
無料トライアル | 31日間 |
登録時付与ポイント | 600ポイント |
公式サイト | U-NEXT |
U-NEXT の基本情報はざっとこんな感じです。
月額料金は他のサービスと比べ高めですが、作品ジャンルと作品数の多さが強みとしてあるため、コスパは決して悪くない。
アカウントを最大4人でシェアできるのもポイントで、4分割すれば月額はたったの500円程度。友達とどんどんシェアしちゃいましょう。
タイプを「オールマイティ」と書いていますが、どーゆーことかというと、日本にある動画配信サービスはほとんどが見放題作品+レンタル作品で構成されていて、その中でもかなりバランスがとれているのがU-NEXTなんです。
例えばHuluやNetflixなんかは、見放題作品しかないので追加で課金する必要は全くない。ただ、新作の映画を見たい時に、U-NEXTやビデオマーケットでは配信されていてもこの2つのサービスでは配信されません。
最近だと「君の名は。」がU-NEXTで配信開始されて話題になりましたね。(視聴には500円分のポイントが必要)
ただ、HuluやNetflixでは配信されません。
要するに、最新の作品を無料で配信するのは不可能なんです。おそらく配信権みたいなものにかなりのお金がかかるのでしょう。
まあこの記事を書いた人は、海外ドラマが見放題じゃないことに怒っているのかもしれませんが。U-NEXTは海外ドラマほぼ全てレンタル作品なので。笑
無料トライアルは有効活用すべき
ポイントは、無料トライアルが31日間もあり、その期間に解約をしても料金は一切かからない点です。紹介したブログの筆者もちゃんと無料期間内で解約しています。
U-NEXTは映画やバラエティ系は優良な見放題作品が多数揃ってますし、600ポイントももらえるので新作映画が最低でも1本は見れる計算です。こんなお得な話はなかなかないでしょう。
注意点としては、解約しなければいけない日をちゃんとメモしておくこと。忘れると自動で課金されてしまうので要注意。
万が一忘れて契約が自動延長されたらこの記事をぜひ読んでください。
まとめ
話がまとまっていないですが、言いたいことは2つ。
- U-NEXTは他サービスと比べると優良な見放題作品多い
- なぜ怒っているのかわからない
詳細は先ほど紹介したこちらに書いていますが、U-NEXTはTSUTAYA TVやビデオマーケットのような類似サービスよりも優れています。
配信作品もそうですが、ポイントや機能面、コスパでも断然U-NEXTをオススメできます。
また、無料期間内で解約してお金は一切払っていないのだから、怒る理由はないのでは。。と思います。
全てが見放題みたいな紛らわしい記載はあったかもしれませんが、ビジネスではよくある話ですし、これくらいの誘い文句なら全然セーフでしょう。
U-NEXTに対して腹が立った人は、無料トライアル期間内で解約するのがオススメです。
それがU-NEXTからしたら無料でサービス提供して逃げられるという一番嫌な結果だからです。
公式サイトから申し込んじゃいましょう!>>U-NEXT