Contents
youtubeで海外ドラマを探しても無駄
はい、記載の通りです。Youtubeって日本のドラマだったり映画・アニメがアップされていることが多いので、困った時はYoutubeで探せば見れることが多いですよね。
ただ海外ドラマがアップされて放置されてるなんてことはまずありえない。海外は日本よりも著作権がだいぶ厳しいのでしょう。あったとしても公式の予告編だけです。
じゃあ海外ドラマはどうやって見るべきか?答えは簡単です。最近話題の動画配信サービスを使えばいいのです!
海外ドラマが見放題の動画配信サービス
Hulu
月額料金 | 933円(税抜) |
スペック | 見放題作品のみ・リアルタイム配信あり |
無料トライアル | 16日間 |
公式サイト | Hulu |
Huluは月額933円(税抜)で、映画やドラマ、アニメやバラエティ番組といった動画が見放題となるサービスです。
見放題の作品数は国内最大級で、現在では4万本は超えているとのこと。視聴デバイスはPC・タブレット・スマホに全て対応しています。
数ある動画配信の中でも、最も海外ドラマに力を入れているのがこのサービス。
海外ドラマ好きであれば迷いなくHuluを契約して問題なしです。
「なんだ、結局毎月1000円払わないといけないんでしょ?」と思った方、実はHuluには無料トライアルがあり、初回の登録であれば最初の16日間は無料です。
つまり16日以内に解約すれば料金は一切発生しないので、見たい海外ドラマ作品を16日以内に全て見終えてしまえば、タダで全シーズン見れちゃうんです。
まずは公式サイトから、自分の見たい作品があるかチェックしてみてください!
公式サイト>>Hulu
dTV
月額料金 | 540円 |
スペック | 見放題作品+レンタル作品 音楽コンテンツも充実 |
無料トライアル | 31日間 |
登録時付与ポイント | なし |
公式サイト |
Huluほどではないですが、dTVでも海外ドラマが見放題作品として配信されています。
プリズンブレイクや24といった名作やウォーキングデッドなんかは全シーズン配信されているので、メジャーどころはしっかり抑えているイメージですね。
ただdTVの強みとしてはお笑いや音楽コンテンツなので、海外ドラマにしか興味がない場合はHuluの方がいいかもです。
こちらも無料トライアル(1ヶ月)実施中なので、ぜひお試しで使ってみてください!
auビデオパス
月額料金 | 562円 |
スペック | 見放題作品+レンタル作品 auユーザー限定 |
無料トライアル | 30日間 |
公式サイト | auビデオパス/30日間無料 |
auビデオパスはauユーザー限定の動画配信サービスです。
海外ドラマの配信数はHuluには及ばないですが、dTVよりは確実にいいかんじです。メジャーどころの作品はしっかり抑えているのと、海外で配信されたばかりの新しいシーズンなんかも有料ですが配信されるので、品揃えは悪くないです。
無料トライアル期間も30日と長めで、有料動画の視聴に使える540コインも初回登録時にもらえるのがかなりお得。
また動画配信以外でも、TOHOシネマズの映画チケットが割引になるといった特典もあるので、auユーザーであれば必須サービスと言えるほどのサービスです。
auユーザーであればビデオパスが一番お得だと思うので、ぜひ無料トライアルからスタートしてみてはいかがでしょうか。
もしこの3つのサービスで見たい作品がなかったら?
もしそうなったら以下3つのサービスで探してみましょう。
この3つのサービスでは、海外ドラマは基本的に課金が必要なレンタル作品になっています。
ただ配信作品数が圧倒的に多いので、この3つのどれかで配信されている可能性が高いです。
まとめ
- 一番のおすすめはHulu!
- auユーザーならauビデオパスがおすすめ!
- 見たい作品がなければU-NEXT等をチェック!
いかがでしょうか!
海外ドラマはYoutubeで見るものではありません。というか見れません!
なのでまずはHuluで見たい作品があるかチェックしてみて、もしあれば無料トライアルをうまく使って無料で見れるようにしちゃいましょう。
公式サイト>>Hulu
オススメ関連記事