ずっと気になっていた漫画「プラチナエンド」を読んでみました。
個人的には注目していた漫画だったんですが、ネットの評判見るとそうでもないし、あまり人気もなさそうなかんじ。
面白いのか面白くないのか!?読む価値があるのか!?
実際に読んでみて、個人的な感想をまとめてみました。
→無料で最新刊を読む
※U-NEXTで単行本が1冊無料で読めます
Contents
プラチナエンドとは
プラチナエンドはジャンプSQで連載中の漫画です。
ポイントはなんといっても、大場つぐみと小畑健で作られていることですね。
そう、あの「デスノート」、「バクマン」といった名作を生み出したコンビです。
基本的にハズレがないこの2人の新作ということもあって、期待は高め。
(表紙などの雰囲気は完全にバクマンに出てくる「リバーシ」)
プラチナエンドのあらすじ
あらすじはざっと以下のようなかんじ↓(Made by 私)
人生に絶望している主人公の架橋明日(みらい)は、中学卒業式の日に自殺をすることを決めていた。
ビルから飛び降り死んだと思ったら、目の前には天使がいる。なんとその天使は、空を自由に飛べる「翼」、相手を自分に惚れさせる力を持った「赤の矢」、人を殺すことができる「白の矢」を明日に授けるという。
どうもこの天使は人生に絶望した人間の前に現れるようで、人間界に13匹いるそう。
で、それぞれの天使にはランクがついていて、「特級」、「1級」、「2級」と三段階に分けられている。またそれに応じて人間に与えられる能力にも差がある。(2級は翼か赤の矢、1級は両方、特級は3つ全て)
ただ天使から能力を与えられた人間は、「神」を選ぶための候補になってることを意味するらしい。
13人の中から1人だけが神になることができて、神になれなかった12人は能力を失う。要するに与えられた能力を自分のものにするには、神にならなければいけない。
13人の神候補の中には、他の候補者を殺して自分が神になることを狙っている奴も存在し、徐々に神候補たちの戦いが始まっていく。
違う世界から人間界に天使がやってきて特別な能力が与えられるとか、完全にデスノートやん。。
と思った方。
そうですデスノートに似てます。
で、勘の良い方は察すると思いますが、この神候補の中には他の12人を全員殺して自分が神候補になろうとする悪い奴がいて、そいつとの戦いが前半のメイン物語となっています。
プラチナエンドは面白い?
ざっと上にあらすじを書きましたが、本題の「で、実際面白いの?」のとこです。
9巻まで読んだ個人的な感想ですが、結論からいうとそこそこ面白いかなと思います。
以下、色々ポイントをまとめてみました。
デスノートに似てる
前述してる通り、話のあらすじ、設定はほぼデスノートです。
「このノートに名前を殺された人間は、死ぬ」(デスノート)
デスノートはだいぶシンプルなルールになってますが、プラチナエンドはもう少しややこしくて、
白い矢で人を殺せる、赤い矢で他人を操れる、翼で空を飛べる
となってて、ゲットできる能力も自分に付く天使の階級によると。
で、主人公始め、他の神候補たちがこれらの能力を使った心理戦、対人バトルを繰り広げていくわけです。
デスノートとは違って主人公はそんなに頭が良いわけではないですが、いわゆる悪役(他の候補者を殺して自分が神になろうとしてる奴)がだいぶ頭キレるやつで、こいつがテレビなどを使いながら他の候補者を刺激し仕掛けてくるわけですね。
ルールが結構ややこしい
デスノートもそうでしたが、能力を使う上でややこしいルールがたくさんあるんです。
- 翼は矢よりも早く飛ぶことができる
- 赤の矢は14本まで。効果は33日間のみ。同じ人間に2回打つことはできない
- 他の神候補を殺した場合、持っていた能力(翼や矢)を自分のものにして他の神候補に渡すこともできる
- 以下省略
こんなルールが10や20くらいあるわけですね。
デスノートでも単行本の最後の方にルールが書かれているページがありましたが、プラチナエンドも同じです。
判明したルールは最後にしっかりまとめられています。(まあちゃんとは読まないけど)
まあ要するに、いろんな細かいルールがあった上で神候補たちのバトルが繰り広げられるということです。
赤の矢は普通に欲しい
物語の最初の頃にロドリゲス頓馬という売れないお笑い芸人が出てくるのですが、こいつは赤の矢をA◯Bのアイドルメンバーに打ちまくってハーレム帝国を作ってました。(このあとすぐ白の矢で殺されますが)
そう、この赤の矢はこんなこともできちゃうわけですね。
使い方は好きな女の子に打って惚れさせるもよし、お金持ちに打ってお金を大量ゲットするもよしと、これ1つあれば人生イージーゲーム突入なわけです。
「自分だったら誰に打つかな〜」
なんて考えるのも結構楽しかったり。
→まずは1巻を無料で読んでみる
※漫画が1冊無料で読めます
プラチナエンドの評判まとめ
個人的には結構面白いんなじゃいかという評価ですが、世間一般からの評価はどうなのか、調べてみました。
プラチナエンドとても面白いですね 4巻……4巻をくれ
— みずうみ (@Lake2435_omt) November 17, 2018
漫画のプラチナエンド面白いな~
絶対映画化されるだろうな— のぼるん (@noboru47190794) November 13, 2018
プラチナエンドおもろいんやがワイだけか?(´ω`)
— ペィ (@VerstellaVocal) November 10, 2018
プラチナエンド本当面白い
— オルタ (@hgQuAiQ3vi5RGrY) November 7, 2018
Twitterで評判調べてみましたが、「面白い」とポジティブな意見がほとんどでしたね。
単行本が結構いいとこで終わるので、「続きがきになる!」という内容のツイートも多い印象でした。
知恵袋で見ると、
「過去の作品と似ててありきたり」
みたいなネガティブな意見もありますね。
確かに話自体はデスノートをベースにした感じだし、新鮮味が欲しい方にはちょい物足りないかもです。
あとは、
「デスノートと比べてキャラが弱い」
という意見も多いそうですね。まあデスノートには”L”という超強烈なキャラがいましたから、それに比べると見劣りするのは仕方ないかんじもします。
ただ総じてポジティブな評価が多いので、ぜひ読んで欲しいおすすめ漫画と言えるでしょう!
プラチナエンドを無料で読む方法
プラチナエンドの単行本を無料で読む方法として、動画配信サービスの「U-NEXT」がオススメです。
動画配信サービスなんですが、電子書籍の機能もついてて漫画や雑誌も読める万能サービスとなってます。
無料トライアルに申し込むと課金用のポイントが600円分もらえるので、そのポイントで1巻分を実質タダで読めるということですね。
詳細は以下記事にまとめていますのでぜひチェックしてください。
プラチナエンドを全巻ゲットするなら
まとめ
- プラチナエンドは面白い!読む価値あり!
- デスノートに似た頭脳戦が見もの
大場つぐみ&小畑健コンビのファンであれば、プラチナエンドは読むべし!
デスノートやバクマンを超えるかどうかは人それぞれかと思いますが、期待を裏切らない作品となっているのは間違いないと思います。
漫画喫茶に行った時は、ぜひプラチナエンドを手にとってみてください!