「五等分の花嫁」がロリコン男でなくてもハマる面白い漫画だった件【打ち切りの噂も?】

五等分の花嫁が予想外に面白かった件。

最近アニメが始まったのでチラッと見たところ、男が引き込まれるような話の設定になってたんで漫画も読んでみたところ、やっぱり面白い。

なので今回は、五等分の花嫁の面白いところや、評判などいろいろ語っていきたいと思っております。

auビデオパス‎でアニメを見る
※30日間無料で使えます

五等分の花嫁とは?

「五等分の花嫁」は週刊少年マガジンで2017年から連載中の人気漫画です。

現在まで単行本が7巻まで発売されており、2019年にはアニメ化もされるなど大注目&人気急上昇中の漫画となっています。

単行本の累計発行部数は70万部を突破していて、アニメ化によって発行部数は伸び続けております。

五等分の花嫁のあらすじざっくり

実家が借金を抱えている主人公の上杉風太郎は、借金返済のためのアルバイトとしてある大富豪の娘の家庭教師の仕事を受けることになった。

その大富豪の娘とは、転校生であった中野五月を含む五つ子姉妹に勉強を教えて、高校を卒業させるというものだった。

しかし五人は落第寸前の成績の上、五月との関係は出会いも関わって悪いまま。

しかし、色々なイベントの中で風太郎は徐々に姉妹の信頼を勝ち取るようになっていく。

という男なら「おっ!」と思わず立ち止まってしまうようなあらすじとなっております。

もう少し登場人物を詳しく紹介すると、主人公の上杉風太郎は学食の焼肉定食を焼肉抜きにすることでご飯・味噌汁・お新香を最安値でゲットする技を持つケチ野郎です。ちなみにがり勉なので頭はめっちゃいい。顔は普通。

で、五つ子たちはとにかく可愛い。そしてそれぞれが皆違う特徴・性格を持っていて面白いという。

漫画で紹介されてる五つ子メモはこんなかんじ↓

  • 勉強嫌い:勉強を教えようとすると逃げる
  • 赤点候補:風太郎が出した小テストは5人合計で100点だった
  • 落第寸前:落第しかけたので転校してきた
  • 超個性的:それぞれに強烈な個性があり一筋縄ではいかない

五等分の花嫁ってぶっちゃけ面白い?

ぶっちゃけ面白いと思います。

ロリコン男を狙ったような設定ですが、ロリでなくても、むしろ女の子でも全然楽しめる話になってると思います。

以下、個人的に面白いと思った点や好きなところをご紹介していきます。

最初からゴールが明確になってる

実はこのマンガ、主人公の風太郎が五つ子の誰かと結婚するシーンから始まっているのです。

大人の姿なので五つ子の誰かは分かりませんが、要するにこのマンガは

「五つ子の誰と結婚するのか」

が分かった時が最終回になるってことですね。

このように最初からゴールを明示しておくパターンって名作漫画でも結構多くて、例えばワンピースがそうですよね。

あれってワンピース(ひとつなぎの大秘宝)を見つけるためにルフィが海賊になって冒険する、ってかんじで目的が非常にシンプルになってます。

あとはナルトなんかも、主人公が「火影になる」っていう夢を叶えるために奮闘する物語で、最終的に火影になってめでたしめでたしで終わった漫画ですね。(まあBORUTOっていう続編もやってますが)

とまあ、こんなかんじで最初から明確なゴールが設定されている漫画は話が分かり易いし、結末も気になるから結局最後まで面白く読めるんじゃないでしょうか。

シンプルに女の子が可愛い

まあ結局はここ。

五つ子全員可愛いので、とりあえずそれだけで見てられます。

学校では誰が一番可愛いかなんて話で盛り上がりそう。

「俺は三玖派だな~。お前はどう?」

とか議論が始まりそうなかんじ。

5つ子のタイプがそれぞれ違うので好みが分かれる

顔が可愛いのはもちろんですが、五つ子それぞれが全く違う性格をしていてタイプが異なるところも面白いです。

四葉は人懐こくて風太郎に協力的だけど、五月は気が強くて反発的。などなど全く違う個性や雰囲気を持っております。

多分男は三玖のドライだけどちょくちょく見せる女の子っぽいかんじが好きな人多いんじゃないかなと、個人的には予想しております。

気になる要素をちょくちょく散りばめてる

まずは風太郎の結婚相手。これはラスボスですね。

で、五つ子の父親の正体も気になるとこ。このマンガでなんか重要なポイントを握ってる人物なような気がしてます。(出てくるのかは知りませんが)

で、「五つ子の母親に何があったのか」も気になるポイントではないでしょうか。

軽いネタばれになっちゃいますが、母親はすでに死んでいて、ここも何か物語に重要な影響を与えるような気がしてます。

男の妄想を掻き立てるハーレム感

男なら誰もが夢見るハーレムを、この風太郎が実現してくれるんではないかという期待感が常にあります。

エロ漫画ではないですが、実際に軽めのエッチィなシーンも結構あり、例えばこんなやつ↓

あとは風太郎が五つ子ちゃんの誰かの部屋に入ったら裸だったとか、いちご100%よりちょい手前くらいの男が興奮するシーンもちらほらあり、妄想が掻き立てられる内容となっております。

五等分の花嫁の評判は?

第3者の意見も大事でしょということで、「五等分の花嫁のここが面白い!」というポイントを募集してみました。

このマンガの一番の魅力は五つ子姉妹のそれぞれのキャラクターだと思います。

五つ子として似ているところはありながらも、それぞれのキャラクター性が光っていて、顔立ちはそっくりながらも、髪形や性格などの魅力となる点は別々で、似て居ながらも全く異なる存在としてかき分けられています。

この作品では各章の冒頭に未来の花嫁として五姉妹のうちだれか一人が風太郎の未来の嫁として登場するのですが、現状では誰かはわかりません。しかし、誰か一人だけを選ぶのが難しいほど、五姉妹は魅力的です。

また、読み進めていくにつれて、先に挙げた未来の花嫁や、過去に出会い、今の風太郎を作るきっかけとなった零奈の存在など明らかになっていくこともあり、先を知りたいという気持ちにさせてくれます。

アニメも始まりツイッターはだいぶ賑わってます↓

ツイッター見る限り一番人気は三玖っぽいですね。

そして男だけじゃなくて女の子のファンも結構多い。

五等分の花嫁はどの漫画に似てる?

これも意見を募集してみました。

週刊少年ジャンプで連載中の「ぼくたちは勉強ができない」、が似ている作品だと思います。こちらは、主人公の唯我成幸が大学の推薦をもらうために理系の授業では敵わない緒方理珠と文系では敵わない古橋文乃の2人の教育係となって、それぞれの志望校に合格させるというラブコメです。

ヒロインの二人は得意科目では主人公よりできるものの、志望校は全く逆で、理系が得意な理珠は文系、文系が得意な文乃は理系志望。

全く志望校用の勉強ができない二人に勉強を教えながら、色々なイベントなどで仲を深めていくという点が似ています。

私はこのマンガ知らないですが、確かにめっちゃ似てますね。

打ち切りの噂もあるけど..

なんか関連ワードで「打ち切り」って一番上に出てきたので真相を調べてみましたが、どうも32話で結婚式の回想シーンが度々出てくるのを見て、

「おいおいいきなり話が進んだぞ。もう終わるんじゃね!?」

と読者が騒ぎ出して打ち切りのうわさが出たみたいです。

実際ただの回想シーンなので近々打ち切りってことはないんじゃないでしょうか。アニメも始まったばかりですし。

五等分の花嫁の漫画を無料で読む方法

2019年1月時点では7巻まで発売している五等分の花嫁の単行本ですが、実は「U-NEXT」を使って無料で読む方法があるのでご紹介します。

U-NEXTは動画配信だけでなく漫画や雑誌などを配信する電子書籍としての機能もあるので、無料トライアル申込でもらえる課金用の600ポイントを使えば1冊分は無料で読めます。

五等分の花嫁じゃなくてもワンピースや進撃の巨人、キングダムといった他作品の購入も可能です。

五等分の花嫁の単行本を無料で読む
※ポイントで単行本が1冊無料で読めます

五等分の花嫁のアニメも放送開始

アニメも2019年1月から放送開始です!

アニメが見放題の動画配信サービスは以下記事で紹介しているので、いろんなアニメ作品を見放題で見たい方はぜひチェックしてください。

【関連】五等分の花嫁のアニメを無料で見逃がし視聴する方法

まとめ

  • 五等分の花嫁は男女関係なく楽しめる!
  • 気になったらとりあえず1巻から読んでみよう!

ロリ系のアニメを全くといっていいほど見ない私ですが、五等分の花嫁は普通に面白いなと思いました。

女の子が可愛いから色んな妄想できて楽しいとかだけじゃなく、普通に話として面白いです。

なので見ようか迷ってる方は、毎週木曜放送のアニメをみるもしくは漫画単行本1巻を読んでみるのがいいんじゃないでしょうか。

まずは1巻を無料で読む
※U-NEXTで読めます
アニメを無料で見る
※ビデオパスで見放題

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク